1961年登録のパーロット咲きのチューリップ。
今回入ったこのチューリップはいつももらうアプリコットパーロットに比べて一回り小さくて
成熟するにつれて色が抜けていきました。
私の持っている本には、
”a pale apricot yellow sport of `Karel Doorman` with shades of white and
pink throughout"
って出ているので、こういう風になるのも普通なのでしょうか?
私はすごく好きです。この散り際の薄い桜色の花びら。
![]() |
蕾のときに撮影できなくて ここまで咲いてしまいました。 |
![]() |
どんどん開ききって |
![]() |
色が抜けてきました。 |
![]() |
きれいでしょう! |
![]() |
桜色の美しい花びら。 いままでのアプリコットパーロットでは 散るまでみていてもこんな風には 色が抜けることはありませんでした。 |
HOME | 花トップ | チューリップ館 | 次のページ | 前のページ |